Quantcast
Channel: エゾシカ移住記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 436

天馬街道

$
0
0
4月と言っても北の大地は南国の冬です、定刻苫小牧に着きましたが、このまま根室に走ると、天馬街道の峠を越すことになりスタッドレスタイヤと言えども凍結が怖いので、静内の 「アネックス静内」 で宿泊しました。
 アネックス静内は格安で朝の朝食が美味しい。
 朝ゆっくりとした出発である。いざ峠越えだ!

イメージ 1

 この通り雪景色です、これよりあの峠を越えます。
南国は半袖だったのにこちらは真冬です。

イメージ 2

 峠を無事越しました、まだまだ安心は出来ません、幸い凍結はありませんでした。それでも油断禁物です。

イメージ 3

 牧草地なんですが一面雪に覆われています、まるでスキー場です。こんなところスノーモービルで走ったら楽しいと思います。

イメージ 4

 民間ロケットの街 「大樹町」 通過です。

イメージ 5

釧路を過ぎて、厚岸の手前、尾幌のラーメン屋 「太厚」 です、この店の前を通るときはこの 「みそホルモンラーメン」 を食べるのが常となりました(笑)
 知り合いのハンターさんは 「牡蠣ラーメン」 をを食べるそうですが、私はホルモン大好きなんです。
 ホルモンとお湯割りの芋焼酎、最高の取合せだと思います、いかがでしょうか。

イメージ 6

 3日間の行程、約3000キロ、自走1500キロの道のりを無事独りで走りきりました。根室は雪はありませんでした。旅は目的地も大事ですが、道中をいかに楽しむかと言うことも大事だと思います。フェリーの中での食事でも終わったら直ぐに引き上げる方が多いですが、もう少しゆっくりしたらと思います、オーダーストップはありますが、閉店は無いようですから、私は食事に時間をかけました。 

イメージ 7

 早速またぎの宿にメスのシカさんが挨拶にきました。可愛いですね、と思いましたが、次の瞬間
バァーン つい指鉄砲で撃っていました。(笑)
 北の大地も春を感じます。山菜の時期です。クマにご注意!です最近こちらでもクマ目撃情報が多くなっているようですから。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 436

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>