Quantcast
Channel: エゾシカ移住記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 436

弾作り

$
0
0

 猟の合間は弾作りです。

イメージ 1

 私の工房です、まず、スケールとデジタルで薬量の調整をやりますが、やり方が悪いのか、両方を一致させるのに手間取ります、火薬一粒、一粒の世界です、真剣なんです(笑)
 写真の銃はHS・300WSMです、スコープはツアイス・デァバリですが、倍率が6~24のために熊撃ちには不向きです、専らエゾシカの遠射用です、さらにスコープ含めた重量が7キロぐらいになりますから、取り回し、持ち運びが大変です、熊撃ちには1.5~9倍ぐらいが適していると私は思います、弾は、300WIN以上が良いと思いますが、308で撃つと言う方もいますので後はそれぞれの考えだと思います。

イメージ 2

  火薬は一般的なIMR4350、弾頭はトリプルショック168グレインです、雷管はヘデラル215、熊さん用にはもっと重量弾が良いと思いますが、管理が大変ですから一種類のみです、火薬も66グレインでいろんデータを見ますが、調整が面倒ですから最初調整してからそのままです、火薬も同じで他の火薬を試したいのですが、一からやり直しですから、火薬、弾等、薬量は変えていません。射撃場が近くにあればもっとこの銃に適したものを発見できますが。

イメージ 3

 猟の合間に花咲カニを食べに行きました。ここは
  根室市花咲港にある 「カニ屋大八」 です、ここのオーナーもハンターで私が師と仰ぐ方です、またエゾシカの解体業もやっています、安くで真空パックまでやってくれます、鹿が獲れたら、即血抜きをしてここに持ち込みましょう。 明日もまた熊撃ちに行きます、私のところはシカ猟の解禁は今月21日からです、どうしてでしょうね、解りません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 436

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>