Quantcast
Channel: エゾシカ移住記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 436

落石岬無線電信局

$
0
0

 歴史的な遺物があると言う事で積雪の中行きました、

イメージ 1

 根室市落石岬にある、落石岬無線電信局です、晴天に恵まれ凄く良い感じでした、1908(明治41)年に出来たそうです。
 北米航路の要衝として船舶や、航空機と無線電信を行うため設置された、
 千島、樺太、カムチャッカの陸上局とも固定通信業務を行っていたらしい、またの史実の中に、リンドバーグの名前も出てきます、
 私は私なりに、択捉島の単冠湾から12月6日我が機動部隊が、荒れる北の海を真珠湾に向けて出撃した頃に思いをはせていました、
 この無線局でも、
        ニイタカヤマノボレ
        トラ、トラ、トラ、
 を傍受し、歓喜に沸いた事だろうと、
 この史実を忘れてはならない、第二次大戦では、主に南方戦線が語られるが、始まりは択捉島からである、また根室市の太平洋側には、トーチカも残っている、こちらに来て根室も空襲に遭った事を始めて知りました、
 数年前に択捉に行く機会をえましたが、そこには日本人の墓が残されています、敗戦のために追われるように引き上げた島民の苦労は大変で、また非常に残念であったことでしょう。
     返せ北方領土、返せ拉致被害者、
 強い日本!美しい日本!を造りたいものです、

イメージ 2

イメージ 3
 
 根室に来たら是非行って見てください、夏は花が咲き、とても綺麗だそうです、ここは鳥獣保護区です、またエゾシカの越冬地でもあるそうで相当な数の鹿さんを見ました。
 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 436

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>